• TOP
  • コラム
  • 看護助手の勤務時間って?シフトは?
2018.05.25

看護助手の勤務時間って?シフトは?

看護助手の勤務時間って?シフトは?

勤務時間やシフトは仕事を選ぶ上で非常に重要なポイントです。
今回は看護助手の勤務時間、シフトについてご案内しようと思います。

看護助手の勤務時間は、概ね8時間~8時間半であることが多いです。
その中の1時間が休憩なので、実労働が7時間~7時間半です。(夜勤の場合はこれの約2倍)
なので特別長い訳でもなく短い訳でもなく普通の勤務時間です。
また、私がこれまで勤務してきた病院では、看護助手には残業がほぼありません!!
ちなみに私の今月の残業時間はなんと0分です。先月は15分、先々月は0分と、ほぼ残業はないのです!
なので残業によるストレスも少ないですし、予定も立てやすいので、仕事とプライベートでしっかりオンオフを切り替えることが出来るのです。

シフトについては、基本的に土日関係なく出勤になる場合が多いです。
例として1週間のシフトが、出勤:月・火・木・金・土、休日:水・日というようになったりします。
週によって出勤日が異なることもあります。
休日に働いて平日に休むこともできますので、繁忙期や混雑を避けて遊びに行くこともできるのです。
また、病院によっては早番、遅番、夜勤などある場合もあります。

やはり残業無しというところが一番のポイントだと思います。
勤務時間やシフトに融通が利く点も良いところです。
これらは他の仕事と比較してとても魅力的に思います。
是非、あなたも看護助手を始めてみてはいかがでしょうか!

SOGA
Eikichi Soga
ナプリ人材本部 ナプリプラス人材部

高千穂大学経営学部経営学科卒業。シンカナースにて看護助手業務(病棟クラーク、外来助手、病棟助手)に従事。介護職員初任者研修を所持

好きなこと:ゲーム(スマホゲーム、TVゲーム等)、お酒(ビール)

SOGA's OTHER EPISODE