2018.05.11

職場での男女の比率

職場での男女の比率

看護助手は女性が多いイメージではないでしょうか。

私自身、看護師はほとんど女性で、医師は男性が多いと思っていました。
しかし実際に病院で働いてみると、思っていたのとは違って男性看護師も多く、女性医師も多いのです。
看護助手もやはり女性が多いのですが、男性も多く働いています。

最近は職業に性別は関係なくなってきているのかも知れません。
女性の社会進出も目覚ましく、運送業等でもたまに女性の姿が見られますし、
逆に男性保育士など、従来、女性が圧倒的に多い職場でも男性の姿をちらほら見かけます。

介護や看護助手の仕事に興味を持ち、働きたいと考えている男性皆様、是非、トライしてみて下さい。
そこには、きっと素敵な仕事との出会いがあるに違いありません。

NAKADA
Takahisa Nakada
営業部 営業3課 課長

東亜大学デザイン学部デザイン学科卒業。印刷会社にてデザイン関連、POP製作を経てシンカナースにて看護助手業務(外来助手、病棟助手)に従事。

好きなこと:サッカー、ひたすら寝る

NAKADA's OTHER EPISODE