2020.03.19
冷静さ

皆さん、お疲れ様です。
外も暖かくなってきて春らしさが出てきましたね。
まだまだコロナウイルスのこともあり、念入りに手洗いとうがいを心がけていきましょう。
冷静でいるというのは
簡単そうで難しいことの一つです。
今コロナウイルスのことでもそうですが、
ティッシュやトイレットペーパーなどが無くなる
という情報がどこかから流れ、パニックになり
みんなが買い占めるというのもその一つだと思います。
何か新しいことが起きている時、何が正解かわかりません。
ただ入ってきた情報をすぐに信じて動くのではなく
様々な情報を聞き、冷静にどれが正しいのかしっかりと考えて、答えを出すことが重要です。
何か新しいことを行う時、
まずは一息入れて、冷静な時間をつくっていくことが大切だと思います。
昭和大学附属烏山病院+看護助手