2020.02.14
介助のいろいろ

介助には様々なものがあります。
基本的なものですとトイレ介助、身体介助、食事介助です。
トイレ介助や身体介助はどこを支えるか、自分の体に負担の少ない
やり方でやれているかなどが重要ですし、
食事介助については少し注意するところが違ってきます。
食事介助は自力での食事が困難な患者さんに食事を食べさせます。
患者さんを状態をしっかり見て、次に食べられるタイミングを確認してから
次の一口を患者さんに準備します。
食事介助の際はしっかりと患者さんを観察し、気を付けて対応しましょう。
昭和大学附属烏山病院+看護助手