2020.02.14

介助のいろいろ

介助のいろいろ

介助には様々なものがあります。
基本的なものですとトイレ介助、身体介助、食事介助です。

トイレ介助や身体介助はどこを支えるか、自分の体に負担の少ない
やり方でやれているかなどが重要ですし、
食事介助については少し注意するところが違ってきます。

食事介助は自力での食事が困難な患者さんに食事を食べさせます。
患者さんを状態をしっかり見て、次に食べられるタイミングを確認してから
次の一口を患者さんに準備します。

食事介助の際はしっかりと患者さんを観察し、気を付けて対応しましょう。

KOIZUMI
Shunichi Koizumi
営業部 営業1課 課長

国士舘大学工学部機械工学科卒業。ソフトウェア会社SE、コンビニエンスストア副店長を経て シンカナースにて看護助手業務(外来助手、病棟助手)に従事。

好きなこと:音楽鑑賞、ゲーム

KOIZUMI's OTHER EPISODE