• TOP
  • コラム
  • ဓါတ်လှေခါးကိုအသုံးပြုတဲ့အခါ သတိထားပါ။/エレベーター乗る時要注意
2019.12.27

ဓါတ်လှေခါးကိုအသုံးပြုတဲ့အခါ သတိထားပါ။/エレベーター乗る時要注意

ဓါတ်လှေခါးကိုအသုံးပြုတဲ့အခါ သတိထားပါ။/エレベーター乗る時要注意

မင်္ဂလာပါ။

နေ့စဉ်ဘဝမှာ ဓါတ်လှေကားတွေ စက်လှေကားတွေကို တော်တော်အသုံးပြုမယ်လို့ ထင်ပါတယ်။
အသက်ကြီးတဲ့သူတွေ အနေနဲ့ အဆင်ပြေပေမယ့် အန္တရာယ်လည်း များပါတယ်။

ဆေးရုံမှာဆိုရင် wheel chair ၊လူနာတင်ယာဉ် နဲ့ ကုတင်တွေကို တနေရာကနေတနေရာကို ပြောင်းရွှေ့တဲ့အခါ ဓါလှေခါးကို အသုံးပြုပါတယ်။
ဆေးရုံရဲ့ဓါတ်လှေခါးတွေမှာ တံခါးပိတ်တဲ့အချိန်ကိုအချိန်ဆွဲထားလို့ရတဲ့ ခလုပ်ရှိပါတယ်။
ဘယ်လိုဘဲ အချိန်ရတယ်ပြောပြော ဘယ်အချိန်မှာ တံခါးပိတ်မယ်ဆိုတာ မသိတဲ့အတွက် အချိန်ဆွဲထားလို့ရတဲ့ ခလုပ်ကိုမနှိပ်ထားလျှင် တခါးညှပ်ပြီး အန္တရာယ် ရှိနိုင်ပါတယ်။

နေ့စဉ် အလုပ်များပေမဲ့ မတော်တဆတွေ အန္တရာယ်တွေမဖြစ်အောင် ​သေသေချာချာ ဂရုစိုက်ကြပါစို့။


みなさん
お疲れ様です。

常日ごろからエレベーターやエスカレーターを使うことは多いと思います。
特にお年寄りの方からすると、便利でとても役に立ちますが、危険なこともたくさんあります。

病院ですと車椅子やストレチャー、ベッドの移送などエレベーターで移動することがよくあります。
病院のエレベーターには、ドアが閉まる時間を延長するボタンがついていることが多いです。
どんなに余裕があるかなと思っても
いつ閉じてしまうかわかりませんので延長のボタンを押すようにしないと
挟まってしまってインシデントやアクシデントになってしまうかもしれません。

毎日忙しい中でのお仕事ですが、
間違えた判断をしないように冷静になって
事故にならないように注意して、安全に勤務を心がけていきましょう!

Sandar
Sandar
営業部 営業2課

ミャンマー出身。
ミャンマー日本語学校卒業後、日本に来日。
自習学館日本語学校卒業、東京福祉保育専門学校卒業後
シンカナースで看護助手業務(病棟助手)に従事。
介護職員初任者研修を取得
趣味:旅行、料理作る事、音楽を聴く事(ミャンマーPOP、J-POP)

Sandar's OTHER EPISODE