2019.12.13
インシデントについて

インシデントとは、
事故(アクシデント)の一歩手前という状況の事を言います。
例をあげると
車イスやストレッチャーでの移送時に
壁や人にぶつかってしまう、
書類等であれば似ている名前の別人に
書類を渡しそうになってしまうという例が
わかりやすいでしょうか。
インシデントは小さなものから大きなものまで様々ですが、
どちらも注意不足からおこるものです。
人間だれしも少しは不注意な部分はあるかもしれませんが、
移送のような人の命につながることもあるものは慎重に、
注意深く行動し、インシデントとならないように
行動することが大事です。
インシデントにならないように患者さんの安全を、
常に意識することを心掛けていれば
仕事も自然と丁寧になるのではないかと思います。
昭和大学附属烏山病院+看護助手