2018.03.16
宗教の違い

シーツ交換チームには外国人が多く活躍していると前述のコラムで紹介しました。今回はネパールの方達を紹介させて頂こうと思います。
宗教が主にヒンドゥー教とイスラム教と仏教の方に分かれていて、主食はお米で毎日カレーを食べています。
インドと隣国だけあって毎日カレーを食べるのですね。
宗教の影響で食べられる肉の種類が限られており、仏教徒の方以外は鳥肉しか食べないそうです。
シーツ交換チームにヒンドゥー教の方がおられるのですが、やはり肉は鳥肉しか食べられません。
「牛、豚を食べようと試みても何故か食べられない」とおっしゃっていました。
しかし、同じヒンドゥー教でも「何の肉でも美味しく食べられる」とおっしゃる方もいます。
宗教の違いでも色々な発見があり、とても興味深く面白く感じました。
昭和大学附属烏山病院+看護助手