2019.01.25 救命病棟 Twitter Facebook Google+ Hatena Pocket LINE 先日、ヘルプで救命病棟で勤務する機会がありました。 救命病棟で初めて勤務したのですが、救命病棟は一般の 病棟と異なり急性期や重症患者さん、夜間の緊急入院と 様々な患者さんを受け入れる病棟です。 幅広い医科での対応や看護が求められます。 そのため扱っている物品の数も桁違いに多く、医療器具 の種類や数も多く管理が大変です。 一つの医療器具だけで300以上あったりします。 おそらく救命病棟で勤務すると一般のどの科の病棟でも 勤務できる可能性があるように感じました。 非常に勉強になります。 Twitter Facebook Google+ Hatena Pocket LINE Takahisa Nakada 営業部 営業3課 課長 東亜大学デザイン学部デザイン学科卒業。印刷会社にてデザイン関連、POP製作を経てシンカナースにて看護助手業務(外来助手、病棟助手)に従事。 好きなこと:サッカー、ひたすら寝る NAKADA's OTHER EPISODE
昭和大学附属烏山病院+看護助手