2018.12.14
食事の準備 5点セット

患者さんの昼食と夕食の準備をするのも大切な助手のお仕事です。
食事の準備は、食事の際に必要なものを用意することです。
今回はその準備に必要なものをご紹介したいと思います。
1、エプロン
僕のいる病棟はお年寄りの方が多く、自分で食べるとどうしてもこぼしてしまう方がいらっしゃいます。
そういった方用にエプロンを準備をします。
2、おしぼり
これは説明不要な気がしますが、手を拭いたり口を拭いたりする為に準備をします。
3、ガーグルベースン
そもそもガーグルベースンってなんぞや?って方も多いと思います。
この記事の写真の真ん中、ピンク色の容器がガーグルベースンです。
用途としては、歯磨き後の口をゆすいだ水を吐き出す入れ物になります。
自由に歩けず、ベッド上で食事をとり、歯磨きもする方が主に使用します。
4、ハブラシ
普通にハブラシとして使用します。
一人で歯磨きが出来ない方は介助をします。
5、コップ
歯磨き用のコップです。
基本的にはこの5点セットを食事の際に全ての患者さんに準備をします。
これが意外と大変なので、助手全員で協力して日々この業務を行っています!
昭和大学附属烏山病院+看護助手