2018.10.05
冷静に

一つの病棟にたくさんの看護師さんがいます。
「検体を出してきて下さい」と依頼を受けたのちにまた別な看護師さんからは「移送に行ってきて下さい」と
ときに一遍に色々な事を頼まれることがあります。
更に別な看護師さんからは「シーツ交換をして下さい」という具合に四方八方から色々なことを依頼されることがあります。
そのような時は、まず冷静になり、落ち着く事が大事です。
それと急ぎの依頼かの確認をし、自分の中で優先順位を決定します。
それから他の助手さんにPHSで連絡し、手が空いていた場合はそちらに頼まれた事を振ったりすることも効率よく仕事をする上でとても重要です。
一遍に色々な事を同時にできるわけないのですから、それに焦ると事故に繋がりかねません。
もしくは依頼が重複してるときは看護師さんへ「今この作業を依頼されているので、その後でやります」等と、はっきりと返答することが大切と考えています。
曖昧な返事をすると今やってくれるものと思われる事もありますので、きちんとコミュニケーションを取ることはとても重要な仕事の一つだと思います。
昭和大学附属烏山病院+看護助手